休Linux日は、連休にしました。土曜日は、hana ちゃんのお出かけ準備と
チェーン試着。hana ちゃんは、購入時に前の持ち主が、いろいろ、装備を
積み込んだままにしてくれていて、チェーンもありました。でも、これまで
機会がなくて、実際に装着可能かどうか試していませんでした。日曜は、
2年ぶりに、スキーに出かける予定だったので、寒波も来てるし、
チェーンが使えるかどうかを試しておかねばならなかったのです。
クラウンのときには、タイヤハウスの隙間が狭くて苦労しましたが、
今度は、その点は大丈夫でも、ダブルタイヤの内側のタイヤが、チェーンの
端を踏んでいて、二度目のバックが必要でした。ずいぶん、長いこと
装着したことがなかったこともあって、両側つけるのに、30分くらい
かかりました。チェーンバンドは、金属製で、バネが強く6個のクリップを
きちんとかけるのは大変で、最後の1ヶ所は、5ヶ所目の隣に引っかけ
ました。実際に装着するときには、2~3km走行した上で、チェーンの
ゆるみ取りと、チェーンバンドのかけ直しが必要かも知れません。
早めに出発したかったのですが、結局、土曜日の22時半ごろになってしまい
大山の槙原駐車場着は、1時半頃でした。FFヒーターと電気毛布併用では
暑くて、まずは、FFヒーターを消し、それでも暑くて電気毛布も切って、
朝まで熟睡しました。起床は、6時ちょっと前。朝食食べたり着替えたりで
7時始発のシャトルバスには、ぎりぎり、セーフといったところでした。
いつものお気に入り第9リフトで、1時間も滑っていないのに、早くも
女房が休憩しようよと言うので、ロッジに入りました。雪が舞ってて、
気温も低くかったのに、フェイスマスクを持って上がってなくて、口元が
冷え過ぎたようです。私のウェアは、襟を立てるとフェイスマスク代わりに
なるので、寒さに耐えることができました。女房をロッジに置いて、
センター4で上がってみましたが、急斜面はスキーにならず、最初は、
横滑りで降りるだけ、その後、シュテムって、なんとか降りてくるだけと
情けない状態で、早々にロッジに帰って見ると、女房は、うたた寝中。
国際ロッジは、あまり、暖かくないので、そのまま、うたた寝してると
確実に風邪をひくので、中の原に移動しました。1本目で、雪が、
ひっかかり、軽く転倒したので、2本目でリベンジと攻めたら、今度は、
1本目と同じ場所で、こっぴどく、転倒しました。これは、アカンと
大山ビューホテルに入ったら、女房が休憩してました。1本目だけで、
すぐに、ロッジ入りしたようです。国際に比べたら、暖かいので、早めの
食事も摂って、ゆっくりしようとしましたが、食堂が、ずいぶん混んで
くるし、思い切って、切り上げることにしました。
帰りには、本宮の名水を汲み、皆生のOH湯ランドで温泉につかり、再び
米子道に乗りました。溝口ICを過ぎたあたりから、眠気に襲われ、
やっとのことで、蒜山高原SAにたどりつくや熟睡1時間半。電気毛布を
敷いて寝てたのですが、寝起きに足の指が、つりだしたので、手で
暖めようと足を曲げたところで、スネの下部が、こむら返りを起こしました。
これが、痛いのなんの… ふくらはぎが、つったことはありますが、
スネは初体験で、どう対処したらよいかわからず、そのうち、両方の
足先が、つってくるし、あまりの激痛に、女房に助けを求めたものの、
何をしてもらいたいのかわからず… とにかく、両方の足先を、両方の
手のひらで、包むようにしてもらい、スネのこむら返りが治まるまで
待ちました。
帰宅してから調べたら、どうやら、正座すれば、スネの筋肉が伸びて、
救急処置が取れたようですね。いやあ、痛い目に遭いました。なぜ、
こむら返りに襲われたかですが、早朝、シャトルバスに乗る前に、足先が
つりかけていたし、スネも冷え冷えとしたイヤな感じだったことと、
スキーも早めに切り上げて、温泉で暖めもしたのに、なったということ
から、やはり、前日の睡眠不足と、日頃の運動不足が原因ですかねぇ。
マグネシウム不足?とも思いましたが、調べてみると、インスタント
コーヒーには、豊富にマグネシウムが含まれているようで、日に何杯も
飲む私は、むしろ、マグネシウム過多かも知れません。ここのところ、
Linux 作業で、ずっと同じ姿勢でいたことも、原因のひとつなのでしょう。
こむら返りについて、いろいろ、調べていると胸筋のこむら返りなんてのも
あるそうですね。それも、むちゃくちゃ痛そうです。
最近のコメント